28 4月 windowsボタンが押せない症状を改善する方法 windows10.11で、左下の「windows」マークをクリックしたのに反応せず困った経験ありませんか? windowsマークがクリック出来ないとパソコンを終了することが出来ず、電源ボタンを長押しするかコンセントを抜 […]
03 3月 SNS投稿時の画質劣化を防ぐSNS別画像サイズを確認する 綺麗な画像をSNSに投稿して共有したりするのは楽しいですよね。その時に画質が悪くなり何だか綺麗じゃない画像が掲載されたことがありませんか?なぜそんなことが起きるのかを解説し対策を紹介します。 なぜ綺麗な画像をそのまま掲載 […]
21 1月 SNSは集客に有効なのか?やり方次第で結果が大きく違う SNSが当たり前となって約10年、それまではブログが定番のツールで、そこからLINE/Twitter/Facebook/Instagram/が流行り、youtubeもコミュニティツールとして浸透しました。 今回はSNSが […]
02 7月 Windows画面右下の邪魔な表示を消す方法 最近追加された邪魔な表示 先日のWindows10の更新プログラムで追加されましたのが、ニュースや天気の項目です。ひと目でわかりやすくまとまっている項目ですが、邪魔と思っている方も多いみたいです。Microsoft Ed […]
29 6月 Windows11アップデート可能のパソコンにする為の方法 Windows11アップデート可能か調べる まず、今使用しているパソコンがWindows11にアップデートできるパソコンか調べる必要があります。 前回のコラムで紹介したmicrosoft社が提供しているソフトを使用します […]
29 6月 Windows11いよいよ発表 Windows11が正式に発表されました。 順調にいけば、今年2021年後半にリリースとなります。 今のwindows10は2025年10月まではサポートが継続確定しています。 現状販売されているパソコンはWindows […]
01 6月 配信用背景画像を無料ソフトで作ってみる medibang paint メディバン ペイント 画像を作るには、高価なソフト(アプリ)を購入しないといけないと思っていませんか?有名な編集ソフトと言えば、Adobe社のPhotoShopやイラストレーターでしょう。毎日仕事で使われているようなソフトです。使い方を覚える […]
27 5月 OBS Studioを使って配信をする為の設定方法と準備するモノや画像 前回のコラムで、LIVEの配信をする為に必要なアイテムを紹介しました。 各配信サイトが準備している配信ソフトを利用するのも便利ですが、少しでも綺麗な映像で配信したい人であれば、避けては通れない「高画質配信ソフト」。その中 […]
26 5月 iVCamの60FPSが配信ソフト等に反映されない時の対処方法 iVCamのFPSが配信ソフトに反映されない場合の対処方法 FPS値が25などに固定されてしまう iVCamを配信ソフトや通話ソフトなどでカメラ設定した際に、FPS値で60FPSの選択項目が出ない場合があります。その対処 […]
25 5月 youtubeなどのLIVE配信をする方法 (簡単な配信方法と高画質配信方法の紹介) 一般の人が気軽にLIVE配信ができるサイトが多くなってきています。 世界最大のサイトと言えば「youtube」https://www.youtube.com/ ですが、その他に各業種の得意分野や専門性のある配信サイトがた […]
24 5月 【後編】自宅パソコンのウェブカメラの選び方 iVCamを使う 前編では、一般的に販売されているウェブカメラについて記事を掲載しました。今回の後編では、皆さんの手元にある高性能小型カメラ「スマートホン」を、ウェブカメラとして活用する方法をご紹介します。 いろいろな会社からスマートホン […]
31 8月 ウェブ会議は安心できるアプリを やはりZoomは個人情報を収集している ZoomがブラウザのCookieを収集し10年保持していることがサイバーセキュリティ企業からePrivacy司令に反していると報告が発表されました。 ざっくり説明しますと、Zoom […]