ここをご覧の皆様は、インターネットショッピングを100%と言っていいほどの人が利用していると思います。2016年度の1世帯当たりの注文金額は30,678円 約27.8%の世帯が利用したという調査結果が総務省から発表されました。世帯数で算出すると低く感じますので、二人以上の世帯で見ていくと、50代が月平均13,212円ともっとも高い数字となっていました。40代12,220円、40代以下11,921円、総平均8,535円でした。

ネットショッピングで何を買うのが一番高額なのか?

1位 旅行関連 約22%

2位 食料品 約15%

3位 衣類 11%

4位 家電家具 10%   以下:教養・贈答品・保険・医療等

 

「旅行関連」が1位でしたが皆さんは「じゃらん」「楽天トレベル」「JAL・ANA・LCC等」予約ネットでしてませんか?

以前は当日宿泊は直接電話すると空いてることが多いと言われていましたが、最近は「当日検索」の項目が旅行会社のサイトにも多くあり、当日安く宿泊できる可能性が多くなってきますので、いつも使ってる予約サイトで「当日予約」を一度探してチェックしておくのも良いかもしれませんね。

そして、2位以下ですが、ほぼ全て12月が突出して売上が跳ね上がっています。(ちなみに旅行関連は8月が飛びぬけてます。)やはり、12月はクリスマス・お正月の準備・お歳暮など、購入しなければいけない物が多いですね。

 

<細かく販売項目を見ていきます>

書籍・音楽・パソコン関連は軒並みダウン。唯一関連を伸びているのは「電子書籍」。前者は-5%~-10%なのに対し、後者は20%以上のアップです。

保健医療は40代までの世代で10%を超える伸び、病院などがネットで支払えるのかわかりませんが、「健康食品」のジャンルが増加傾向になっています。

 

 

<気になった購入エリアランキング>

食料品購入金額 関東>近畿>東海>北陸>東北>北海道>中国>四国>九州 関東は九州の2.7倍

健康食品を一番買わないエリア 北海道 (関東の半分)北海道は健康な人が多いのでしょう

紳士服を一番買わないエリア 九州・沖縄 (北陸の半分以下)九州の男性は洋服に興味が無いかも。ちなみに婦人服はほぼ人口通りでした。

音楽・ゲームなどを一番買うエリア 四国 (関東の1.2倍)四国はIT&芸術系が盛んなイメージ付きそう。

宿泊・運賃・旅行など一番出費したエリア 四国・北海道 これは交通の不便さから仕方ない出費なのでしょうか

 

 

ネット社会はスマートホンの普及により、身近な存在となりました。しかしネットショッピングはまだパソコンからの購入の方がやや多い状態です。海外では7割以上がスマートホンからの購入だそうです。これから何かをネット販売する人は、今なら50代くらいをターゲットにパソコンでよく閲覧されるところを狙った商品を扱うのも良いかもしれませんね。

 

ちなみに。。。

<電子マネーがそろそろ利用者が50%になる?>

電車をはじめとする公共交通機関でよく使用されているような「電子マネー」代表例として、Suica,ICOCA,PASUMO,nanaco,WAON,楽天Edy,WebMoney,などなど、利用している人が多いとは思いますが、実は全国平均で見ると、利用世帯率40%くらいです。50%を超えているのは関東のみ。関東はそろそろ60%に達する勢いですが、他は30%程度です。関東以外の方、どうですか?10人に3人くらいしか使っていませんがあなたはご利用でしょうか?

利用世帯の月平均利用額は16,133円と、ほぼ通勤代?と思うような感じです。電子マネーの一番利用者が多い世代も、これまた50代。続いて60代。若い人の方が使ってるイメージがありそうなジャンルですが、実際は年齢層高いという現実です。

 

 

Categories: ColumnWebsite