パソコンでマイクを使用するとすれば、ネット会議・配信・ボイスチャット・動画のナレーションなど人それぞれあると思います。聞こえれば良いより「聞きやすい」の方が相手に好印象なのは間違いありません。社会人であれば特にそのような場面に遭遇することがあると思います。ネット社会で大人のマナーになっているカメラ性能とマイク性能のうち、今回はマイクはコレで十分という製品を紹介します。

目 次

高価なマイクは音楽職業の人向け

一般の人には5万も10万もするようなマイク機器は不要です。配信や音楽で収入を得ている人でない限り、1万円以下で問題ありません。マイクで1万円?って高くない?と思う人も多いと思います。実際は数千円で良い音質のマイクありますので安心してください。さすがに2000円以下はノイズが乗ったり、音声の劣化がひどかったりするので今回は紹介しません。

ネット会議向け


amazon リンク
価格:4,500円くらい
【SteelSeries Tusq】
口元近くにマイクを常時装着できるので、安定したマイク音量がキープできます。
マイク音質はイヤホンの途中に付属する一般的なマイクより綺麗な音声が出力できます。
中低音域がしっかりとしたイヤホンとセットになっているので、会議・ネット通話にはピッタリです。
マイク用のミュートボタンがあるのも高いポイントです。

卓上型USBマイク8,000円前後

ここで紹介する製品の特徴
・パソコンにUSBで接続するだけで簡単に高音質な音声を出力できます。
・30~40cmくらい口元から離れていても綺麗な音声を拾ってくれます。

amazon リンク
価格:9,500円くらい
【マランツ MPM-4000U】
イヤホン接続がマイク下部にあるので相手の音声やパソコンの音もココから接続できます。
マイクミュート・ゲイン調整をマイク本体の調整ツマミからできるので安心感があります。


amazon リンク
価格:8,800円くらい
【JBL QUANTUM STREAM】
イヤホン接続がマイク下部にあるので相手の音声やパソコンの音もココから接続できます。
LEDがついておりミュートしたら赤色に点灯し視覚からも状況がわかります。
ひとつのツマミでマイクに必要な標準的機能をすべて操作できます。


amazon リンク
価格:7,800円くらい
【HyperX SoloCast】
小ぶりでキーボードの近くにあっても邪魔になりません。
LEDがついておりミュートしたら赤色がゆっくり点滅し視覚からも状況がわかります。
横向きに倒せるので胸の前辺りに設置してもカメラに映る画角からマイクを映さないこともできます。


amazon リンク
価格:7,300円くらい
【FIFINE AM8】コレが一推し製品
音質は1万円クラスで、価格設定間違ってると思ってしまいます。
XLR端子も付いており、オーディオインターフェースなどにも接続可能です。
周辺環境音の抑制を重視しているマイクなので、口元に近づける必要があります。
ミュートしたらLEDの色が変わり視覚からも状況がわかります。
音質重視で口元に近づけることができるならコレです。

卓上型USBマイク5,000円前後

ここで紹介する製品の特徴
・パソコンにUSBで接続するだけで簡単に高音質な音声を出力できます。
・口元から20cmくらいの距離が綺麗に音声を拾ってくれます。

amazon リンク
価格:5,000円くらい
【AKG Ara-Y3】コレが一推し製品
普通に1万円クラスの製品なのに2024.12年末からなぜか半額になっています。
AKGブランドを背負ったUSBエントリーマイクなので品質は文句ありません。


amazon リンク
価格:3,800円くらい
【ZealSound K66】
マイク高級機Blue Yetiとそっくりな製品で低価格ですが、機能は本家に匹敵するくらいの充実ぶりです。
音質は低音がカットされてスッキリとした音声となります。
エコー機能が手元で操作できるのも気分が上がるかもしれません。


amazon リンク
価格:3,500円くらい
【Amazonベーシック】
口元に近づける方が良いのは当たり前ですが、距離を30~40cmでも十分集音可能です。
スッキリとした音声となりますが、通話などでは問題ありません。
マイクミュートボタン付いてるのも嬉しいポイント。
この価格で低ノイズは素晴らしい製品です。


1 Comment

DACが欲しい!まずはコレ! - with god 大分県大分市 · 2025年3月11日 at 11:21 PM

[…] 大前提として、ゲーム用やネット会議用のマイクはUSBマイクを使用したりして音を強化したい人向けにご紹介します。 (USBマイクについては過去のコラム【コスパ最強】安くて高音質!初心者中級者にオススメのUSBマイク厳選こちらを参考にしてください。 […]

Comments are closed.